フルヤの口コミや評判
会社名・古谷商店
所在地・大阪府大阪市中央区船場中央2丁目2-5 船場センタービル5号館1F北側
電話番号・06-6267-6880
特徴・オリジナルタオルのオーダーメイド
さまざまなバリエーションのタオル・サイズ有
価格例・大判バスタオル【リネンスレンプロ/90×150】1枚2,970円(税270円)
バスタオル【コーマスレンタオル/72×130】 1枚1,980円(税180円)
フェイスタオル【ディープソフトカラータオル/35×85】1枚385円(税35円)
生産地・国内
ラッピング・不明
大阪府大阪市にあるフルヤは、60年以上の歴史を持つ業務用タオル卸専門店です。昭和24年の創業以来、業務用タオルのほかに個人や一般家庭向けのタオル、オリジナルタオルの販売をしています。フルヤの特徴といえば、扱っているタオルのサイズとシリーズが豊富なことです。今回はそんなフルヤについて詳しくご紹介します。
60年以上の歴史を持つ業務用タオル卸専門店
今回紹介するフルヤは、60年以上の歴史を持つ業務用タオル卸専門店です。昭和24年にタオルの卸業として大阪府大阪市中央区船場で創業し、業務用タオルを中心に個人や一般家庭向けのタオル、オリジナルタオルを販売しています。
今までフルヤでタオルを購入するには実店舗に行くか、電話で注文するかのどちらかしか方法がありませんでした。しかしオンラインショップ「業務用タオル卸専門店 フルヤ」のオープンにより、遠方からでも商品を確認しながら注文できるようになったのです。
フルヤでは普段の接客で購入客の話や要望を聞き、タオル業界の情報や商品の情報を集めています。業務で使うタオルだけではなく普段使いのタオルでも、フルヤに行けばきっと希望に合う品が見つかるでしょう。
大判サイズからハンドタオルサイズまで選べる
業務用タオル卸専門店フルヤでは、大判サイズからハンドタオルサイズまでさまざまなサイズのタオルを取り揃えています。タオルと一口で言っても、その用途はさまざまです。業務用ともなればエステサロンやマッサージ、鍼灸院、整骨院、さらには飲食店と使われる場所も多岐にわたります。
エステサロン鍼灸院で施術台に敷いたり、体の上にかけたりするのに適しているのが、70cm×140cmよりも大きい大判バスタオルです。大判のバスタオルと聞くと、厚みがあるものを思い浮かべる方が多いと思います。しかしフルヤで扱っている大判バスタオルは業務用なので、洗濯しやすいよう厚みを抑えているものがほとんどです。
60cm×120cm~70cm×140cmほどのバスタオルは、普通からやや大きめのサイズになります。一般家庭で使うのにちょうどいい大きさです。手ぬぐいとしても利用されることが多いフェイスタオルは、一般的に34cm×85cmほどの大きさになります。メーカーや商品によって長さや幅にばらつきはありますが、サイズが大きく異なることはほぼないと思っていいでしょう。
お手拭きやふきんなどに使われることが多いハンドタオルは、34cm×35cmくらいの大きさのものが一般的です。商品によってサイズの違いだけでなく、正方形に近いものや長方形のものなど形もさまざまあるので、自分の用途に適したものを選びましょう。またフルヤではタオルのほか、ふきんや手ぬぐい、バスマットやエステローブの取り扱いもあります。
emカラーからスレンカラーまで幅広いシリーズを展開
フルヤではサイズだけではなく、タオルの素材シリーズも多く展開されています。それぞれ肌ざわりや使い心地など異なった特徴があるので、自分の用途にぴったりなものを選びましょう。
emカラーシリーズは普段は目につかず、肌に直接触れることもない、下糸へのこだわりが大きな特徴です。 多くのタオルでは表地に出ているループ部分に上質な糸を使い、下糸にはランクが落ちる糸を使用しています。
しかしemカラーシリーズのタオルは下糸に上質な糸を使用しているので、使用し続けるうちに使い心地の良さが増していくのです。質がよく耐久性に優れ、ほどよく薄いタオルを探している方は、ぜひ一度emカラーシリーズのタオルを使用してみるといいでしょう。
リネンスレンシリーズは、鍼灸院や整骨院で使用するタオルを探している方におすすめです。ほどよい厚みがあり、引っ掛かりや毛羽落ちが少なくへたりにくいという、業務用タオルとして一番信頼のおけるシリーズになります。医療や介護施設でも多く使われていることが、信頼されている証拠でしょう。
コーマスレンシリーズは、フルヤで20年以上の取り扱いがあるベストセラーシリーズです。最近は高額で上質なタオルが増えていますが、昔ながらの良いタオルとして人気が高いタオルです。エステサロンで枕元に敷いたり、体にかけたりするのに適しています。業務用だけでなく、家で使う「少し良いタオル」として購入する方も多いようです。
一般的で使いやすいタオルを探している方には、KKソフトカラーシリーズがぴったりでしょう。KKソフトカラーシリーズは、大阪の泉州地域で生産されているタオルです。厚みはあまりありませんが、ほつれが少なく使い勝手のいいタオルです。理美容室やエステサロン、温泉、宿泊施設で多く使われています。
中国製のスレンカラーシリーズは高品質でありながらお手頃な価格で、人気が高いタオルです。鍼灸院や整骨院の治療台に敷いたり、体の上にかけたりといった用途に向いています。
フルヤではこれらのシリーズ以外にもローゼンカラーシリーズ、カノンコーマシリーズ、ディープソフトカラーシリーズ、レピアスレンシリーズ、ジョイコーマカラーシリーズ、ロイヤルワッフルカラーシリーズ、アビアンスシリーズといったシリーズのタオルの取り扱いもありますので、ぜひ理想のタオルを見つけてください。
大阪船場で昭和24年に創業したフルヤでは、さまざまなサイズとシリーズのタオルを取り扱っています。タオルと一言でいっても、その種類はさまざまで一体何を選べばいいのか迷ってしまうことがあるのではないでしょうか。フルヤではそのタオルが持つ特徴や、もっとも適した使い道を丁寧に教えてくれるので、きっと用途に合ったタオルを見つけることができるでしょう。理想のタオルに出会いたい方は、ぜひ一度フルヤに行ってみてください。