きちんと違いをわかってる?タオルの種類やサイズの名称をご紹介!
この記事では、タオルの種類やサイズ、タオルの各部の名前について解説します。タオルをどのような場面で使用するかに合わせてタオルの種類やサイズを選べば、より快適にタオルを使用できます。タオルの基礎知識を理解して適切なタオルを選びましょう。ぜひ、タオル選びの参考にしてみてください。
タオルの種類
まず、どのようなタオルがどのように使われているのか、タオルの種類について説明します。
タオルハンカチ
タオルハンカチは、持ち運び用に使われているタオルです。一般の布製のハンカチと違ってタオル生地でできているため、触り心地がよく、水をしっかり吸水してくれます。ポケットやバッグにしまっても邪魔にならないため便利です。
ハンドタオル
ハンドタオルは、タオルハンカチと同様手を拭く際によく使われています。ハンドタオルは、タオルハンカチよりもサイズが大きめです。また、ハンドタオルは、手を拭くタオルだけでなくおしぼりとしてもよく使用されています。
フェイスタオル
フェイスタオルは、タオルの中でももっとも身近に使用されているタオルです。フェイスタオルを洗面所にかけている方も多いのではないでしょうか。ホテルや旅館、美容室、エステサロンなど、家庭だけでなくさまざまなシーンで使用されているタオルです。
スポーツタオル
スポーツタオルは、運動後によく使用されているタオルです。スポーツタオルの特徴は、タオルの幅が長いことです。首にかけて利用でき、両手がふさがらないため、タオルを首に掛けながら運動もできます。汗や水をしっかり吸水する素材が使用されている場合が多いです。
バスタオル
バスタオルは、お風呂上がりやプールの後などに身体を拭く際に使用されているタオルで、水分を多く吸収できます。髪の毛を拭いても充分に水気を吸い取ってくれることが特徴です。
ボディタオル
ボディタオルは、入浴中に身体を洗うタオルとしてよく使われています。フェイスタオルより長めのサイズで、背中なども充分に洗える大きさです。ボディタオルの特徴は、薄手のタオルが多いことです。手や身体を拭くために使用されるタオルと違い、ボディタオルは主に身体を洗うために使用されています。そのため、吸水性より、泡立ちやすさに優れたメッシュ素材のものが多い傾向にあります。
タオルケット
タオルケットは、寝る際に身体にかける布団や毛布のように使用されています。タオル生地でできているため、吸水性に優れています。そのため、布団や毛布では暑く感じる夏でも使いやすいことが特徴です。
タオルの各部の名称
タオルの部位の名前について馴染みのない方も多いのではないでしょうか。ここでは、各部分がどのように呼ばれているか名称をご紹介します。
ヘム
はじめに紹介するのは「ヘム」と呼ばれる部分です。タオルの上下の部分が少し分厚くなっているのをご存じでしょうか?その部分をヘムといいます。タオルの生地が重ねて縫われているため、縫い目が甘いと後からほつれてくる場合があります。
ミミ
次に紹介するのは「ミミ」と呼ばれる部分です。ミミはタオルの左右の部分を指します。
パイル
パイルは、タオルの繊維がループ状に折られている表面部分のことを指します。タオルをループ状に織ることで肌触りが柔らかになることが特徴です。
ネーム
メーカーやブランド名をプリントしてタオルに縫い付けられている部分を指します。
タオルのサイズ
タオルのサイズを知っておくことで、タオルを正しく選べます。ここでは、タオルのサイズを具体的に紹介します。
タオルハンカチ
まず、タオルハンカチの一般的なサイズは15~35cm×15~35cm程です。タオルハンカチの一片の長さは布地のハンカチよりも約5~15cm程小さいことが特徴です。
ハンドタオル
ハンドタオルの一般的なサイズは20~40cm×20~40cm程の正方形です。タオルハンカチよりややサイズは大きく、フェイスタオルのちょうど半分の大きさです。
フェイスタオル
フェイスタオルのサイズは25~35cm×70~100cm程です。タオルハンカチやハンドタオルと違い、縦長のタオルです。そのため、ハンガーなどにも掛けやすいサイズが特徴です。
スポーツタオル
フェイスタオルの一般的なサイズは100~120cm程です。スポーツタオルの長さは、フェイスタオルと同じかやや長く、タオルの幅は狭いことが特徴です。さらに幅が狭いフェイスタオルは、タオルマフラーと呼ばれることがあります。
バスタオル
バスタオルの一般的なサイズは50~75cm×100cm~140cm程といわれています。タオルの中でもサイズが大きく、吸水力に優れています。さらに大きいタオルは、ビーチタオルと呼ばれています。
ボディタオル
ボディタオルの一般的なサイズは、15~30cm×90~120cm程です。細長いタオルで、背中を洗うのにピッタリの大きさです。
タオルケット
ボディタオルは主に、シングルサイズとさらに大きめのダブルサイズに分かれています。シングルサイズだと、130cm~150cm×180cm~210cm程で、ダブルサイズは、170cm~180cm×200cm~210cm程です。
まとめ
この記事では、タオルの種類、各部分の名称、タオルの大きさについてご紹介しました。目的に合ったタオルを選ぶには、タオルの種類や大きさを知っておくと便利です。タオルをどのような場面で使うかによっても、適切なタオルが異なります。心地よく使えるタオルを選ぶためにも、今回ご紹介した内容を、ぜひ参考にしてみてください。